煎茶 花月菴会

2017年総会

2017年煎茶花月菴会会員総会

開催日 平成29年10月7日(土)

この秋の年次総会を石川支部のご協力で開催いたします。茶会の会場「つば甚」は金沢で最も歴史ある料亭です。加賀前田家のお抱え鍔師であった鍔甚兵衛が宝暦二年(1752)に鍔師の傍ら営んだ料理屋が現在の「つば甚」の始まりとされています。それぞれに由緒のあるお部屋で香煎、淹茶、そしてなかなか予約も取れにくい料亭での点心をお召し上がりいただきます。

その後ホテル日航金沢に会場を移し、例年通り総会・懇親会を行います。新幹線の開通で明るく生まれ変わった駅周辺や加賀百万石の城下町の面影を残す街並みが皆様をお迎えします。どうぞお誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちしております。

1804 総会茶会
時間 午前10時~午後3時 (受付は午後2時迄)
場所 料亭「つば甚」(石川県金沢市寺町)

待合

「吟風の間」は奥の細道の途次、金沢を訪れた松尾芭蕉が九日間滞在した片町にあった「宮竹屋」を移築したお部屋です。苔むした中庭には戦国時代の武将として知られる高山右近がつくったキリシタン灯籠を配し、灯籠の足もとにはマリア様が彫られております。土間にはヤブコウジが植えられ、季節を問わず可憐な赤い実をご覧いただけます。

香煎席

「小春庵」は松尾芭蕉が奥の細道行脚で金沢を訪れた際、句会を催した小春庵を移築したお部屋です。障子を開け放てば犀川の緑地やせせらぎ、遠くには医王山の山並みを眺めることができます。

また、総理大臣をつとめた吉田茂の長男で、著書「金沢」で知られる英文学者・吉田健一が好んで利用されたお部屋です。

淹茶席

「月の間」は伊藤博文、芥川龍之介、三島由紀夫など、幾人もの文人墨客が利用されたお部屋です。
この部屋に投宿され、つば甚の料理、もてなし、部屋からの眺めに感銘を受けた伊藤博文が揮毫した「風光第一楼」という額が掛けられています。

深みある紅殻の壁、前田家の姫君の帯を使った地袋、網代のように細かに彫刻された広縁の鶯張りの床など、金沢らしい風雅なしつらいをお楽しみいただけます。

点心席

「鶴の間」は細やかな細工に金沢の粋を感じる折り鶴をあしらった欄間や、室町時代の頃からの家伝の鍔を嵌め込んだ床の間の板など、大正時代につくられたとは思えない斬新な意匠が随所に見られます。広縁の床材には江戸期に活躍した北前船の船底に用いられていた板を使用しており、気骨ある風格が漂います。 廊下側の襖絵は、つば甚へ来られた若き歌人や画家が出世払いの御礼として描いた書や絵を銀箔ととも表具にしたものです。

▲ トップへ戻る

2016年総会

2016年煎茶花月菴会会員総会

開催日 平成28年11月12日(土)

皆様のお陰を持ちまして煎茶花月菴会も昨年、設立20周年を迎える事ができました。北海道から沖縄まで全国各支部のご協力で開催して参りました会員総会も、会の新たな成長を目指し国内から海外へ、まずはこの秋お隣台湾での開催となりました。

元来、お茶は大陸から伝わり、中国文化に憬れる文人達に育まれて今に伝わる煎茶道が起こりました。中でも花月菴流は当初の中国趣味を一段昇華させ、洗練された日本文化としての煎茶道を生み、またそれを変わらず伝えている特別な流儀です。世界中で日本茶ブームといわれる昨今ですが、茶葉そのものが持つ本来の美味しさを、最も生かせる点前で現地の皆様に実感していただける茶筵を開ければと考えています。例年、会員の皆様におよばれいただく総会茶会とは形式を異とし、台湾の皆様に日本に於いて独自の進化・発展を遂げた、茶具の美しさ、玉露の美味しさ、煎茶文化を体験していただくお茶会です。皆様のご参加、ご協力をお願いいたします。

茶会会場:國立臺灣工藝研究發展中心臺北當代工藝設計分館

  • ザ・シャーウッド台北

第二次大戦後、中華人民共和国の建国により南京国民政府が崩壊すると、国民党は拠点を広州、重慶、成都を経て台湾島に移しました。台湾に移った国民政府は蒋介石総統による指示の下、台湾に中華文化を振興する為の歴史博物館、教育資料館、芸術教育館、科学教育館、教育ラジオ局など、五つの中国宮殿様式を持つ建造物を完成させました。今回の茶会会場となる国立台湾工芸発展センター台北分館は当時の科学教育館の建物です。
この建物は北京の紫禁城天壇祈年殿をモチーフに建てられ、三重の緑釉瑠璃瓦の円形屋根が明清の皇権の象徴である天壇を表し、そのデザインには国民党政府が中国の中央政府としての正当性を主張するという政治的意図も含まれています。
2006年には台北市市定古蹟に指定され2008年からは国立台湾工芸発展センターの管理下となり、工芸家の作品の展示、外国人作家との交流、工芸品の販路拡大など、台湾の工芸、文化とデザインの振興を担う役割が期待されています。

1704 市民呈茶会
時間 午前10時~午後3時
場所 台北當代工芸設計分館 7階
台北市中正区南海路41号
1705 会員総会
時間 午後5時~午後5時50分
場所 ザ・シャーウッド台北
台北市松山区民生東路三段111号
1706 懇親会
時間 午後6時~午後8時
場所 ザ・シャーウッド台北 ボールルーム

現地参加型プラン

11月12日、台北での呈茶席、会員総会、懇親会に現地でご参加いただくプランです。

申込番号 ①
現地参加型プラン 呈茶会・会員総会・懇親会  
・12日のシャーウッド台北(総会会場)⇔茶会会場の交通費を含みます。
・12日の昼食、夕食(懇親会)の費用を含みます
・空港送迎、観光については別記オプショナルプランからお選びいただけます。

現地滞在型プラン

日本国内各空港から台北往復の航空券代を含まない旅行プランです。
別紙記載の航空券⑥~⑧をJTBに依頼するか、ご自身で航空券を別途手配する必要があります。

申込番号 ②
現地滞在型 3泊4日プラン  
・ザ・シャーウッド台北、デラックスツイン3泊(朝食付き)の宿泊費を含みます
・12日シャーウッド台北(総会会場)⇔茶会会場の交通費を含みます
・12日昼食、夕食(懇親会)の費用を含みます
※日本国内各空港から台北往復航空券が別途必要です。

グループ旅行プラン(最少催行人員各10名)

関空、羽田からの航空券を団体枠で確保している旅行プランです。
⑤羽田発全日空便に添乗員1名が同行し滞在中皆様のお手伝いをさせていただきます。

申込番号 ③
11月11日 大阪関空発 3泊4日プラン  
・キャセイパシフィック航空 CX565 10:55大阪関空発 → 台北桃園13:15着
・キャセイパシフィック航空 CX564 15:55台北桃園発 → 大阪関空19:40着
申込番号 ④
11月11日 東京羽田発 3泊4日プラン  
・エバー航空 BR189 10:50東京羽田発 → 台北松山13:30着
・エバー航空 BR190 16:00台北松山発 → 東京羽田19:55着
申込番号 ⑤
11月11日 東京羽田発 3泊4日プラン  
・全日空 NH853 12:40東京羽田発 → 台北松山15:50着
・全日空 NH852 13:30台北松山発 → 東京羽田17:30着

上記プラン③~⑤には以下の料金が含まれています。

・往復航空券代金
・台北各空港⇔ザ・シャーウッドホテル送迎
・ザ・シャーウッド台北デラックスツイン3泊(2名様1室利用、朝食付き)
・12日シャーウッド台北(総会会場)⇔茶会会場の交通費
・12日昼食、夕食(懇親会)
※現地空港税、空港施設使用料、燃油サーチャージ、海外旅行保険料は別途必要です。

  • ※現地滞在型プラン②、グループ旅行プラン③④⑤はザ・シャーウッド台北 デラックスツインルームを2名様ご利用時の1名様料金です。一人部屋はありませんので1名様利用をご希望の方は追加料金が必要です。トリプル(エキストラベッド使用/2名様1室利用と同額)もございますが、お部屋数が少ないため、ご希望に添えない場合もございます。なお、ツイン・トリプルのお部屋をご希望の方は同室希望の方の氏名を必ずお書きください。
  • ※グループ旅行プラン③④⑤が最低催行人員に満たない場合はプラン⑥⑦⑧と同様、正規割引運賃を利用した旅行となり、価格は上記より変動する場合があります。

JTB航空券手配(+現地滞在型プラン)

日本国内各空港からの台北往復航空券をJTBに依頼するプランです。

現地滞在型プラン②と合わせてお申し込みいただいた場合は現地滞在型プラン②+下記正規割引運賃が基本旅行代金となります。また航空券のみお手配の場合は下記正規割引運賃に加え発券手数料が必要となります。

申込番号 ⑥
11月11日 石川小松発航空券代金  
・エバー航空 BR157 19:30小松空港発 → 台北桃園22:10着
・エバー航空 BR158 14:45台北桃園発 → 小松空港18:30着
申込番号 ⑦
11月11日 石川小松発航空券代金  
・全日空 NH752 07:45石川小松発 → 東京羽田08:55着
・エバー航空 BR189 10:50東京羽田発 → 台北松山13:30着
・エバー航空 BR158 14:45台北桃園発 → 小松空港18:30着
申込番号 ⑧
11月11日 沖縄那覇発航空券代金  
・チァイナエアライン CI121 11:55沖縄那覇発 → 台北桃園12:35着
・チァイナエアライン CI122 17:25台北桃園発 → 沖縄那覇19:50着
  • ※②現地滞在型プランと併せてお申し込みいただいた場合は、発券手数料と台北各空港⇔ザ・シャーウッド台北間の送迎費用を含みます。
  • ※台北往復正規割引運賃は日々変動しますので正式にお申込の日に代金が決まります。
  • ※正規割引運賃の取消には購入した時点からキャンセル料が必要です。
  • ※JTBで航空券のみを手配する場合は発券手数料が別途必要です。
  • ※現地空港税、空港施設使用料、燃油サーチャージ、海外旅行保険料は別途必要です。
  • ※上記の参考航空券代は2016年6月5日の価格です。
申込番号 ⓪
現時点では資料だけ請求する  
  • ※資料請求、参加をご希望の方は同封のハガキをご返送ください。案内の発送が予定よりも遅くなりました関係でハガキには返送期限を7月4日と記載してありますが、ご容赦いただき、なるべく早期の返送をお願いいたします。
  • ※ハガキが本会に到着次第、お申し込み・資料請求いただいた方の住所をJTBに連絡いたします。折り返し詳しい資料と正式な申込書、オプショナルツアーの内容をJTBからお送りしますので、必要事項をご記入の上ご返送ください。
  • ※⓪番の資料請求のみのお申し込みも歓迎いたします。但し11月の台湾は観光の繁忙期を迎えます。航空券、宿泊、送迎バスなどを確保する為、お決まりであればご希望の参加プランをご記入の上、ご返送いただければ幸いです。
  • ※正式な参加のお申し込みはJTBで参加申込書を受理した時点となります。正規割引運賃のキャンセルは発券した時点から取消料が発生するため、お申し込み内容を確認した上で発券の手続きをお取りします。従って航空券の価格はお申し込みを確認させていただいた時点の価格となります。
  • ※海外での開催の為、例年より早く本案内を送付させていただきました。2016年度の決算報告、総会の出欠・委任状の用紙は例年通り総会開催の一ヶ月前までにお送りします。

オプショナルツアー(予定)一覧

A 台北桃園空港⇔ホテルシャーウッド往復空港送迎(直行/ガイドなし)

※復路はショッピング2店経由。

B 台北松山空港⇔ホテルシャーウッド往復空港送迎(直行/ガイドなし)

※復路はショッピング2店経由。

C 故宮博物院観光(約3時間/ガイド説明90分程度+自由見学30分程度/送迎付/ガイド付)

中国歴代王朝の皇帝たちが収集したコレクションを基に、69万点もの至宝を収蔵する中国文化と芸術の殿堂です。

D 初日點水樓での上海点心の夕食(送迎付/ガイド付)

台湾の五ツ星レストラン。中華風な空間で優雅に本格浙江料理がいただけます

E ザ・シャーウッド台北 ホテル内レストランで夕食

ホテル内各レストランのテーブルのみ予約させていただきます。メニューはご自身でお選び下さい。
E-① 怡園 広東料理
E-② トスカーナ イタリア料理
E-③ 小馬 鮨・日本料理

台北市内観光(約9時間/昼食付/送迎付/ガイド付)

衛兵交代式で有名な「忠烈祠」、台湾一の高層ビル「台北101」、台北最古のお寺「龍山寺」や昔ながらの繁華街「迪化街」の月下老人(縁結びの神様)と見どころ満載です。
※昼食は下記2レストランに分かれてご案内いたします。
F-① 台北101の86階にある高級台湾海鮮料理「頂鮮101」での昼食プラン
F-② フレンチレストラン「ラトリエ・ドゥ・ジョエルロブション台北」での昼食プラン

G 新幹線で行く高雄日帰り(約11時間/昼食付/送迎付/ガイド付)

人気が高まりつつある南部台湾観光。台湾第2の都市、高雄は港町として栄え、台北とは異なる景色が魅力。台北から新幹線で片道最速90分。龍と虎で有名な「蓮池潭」や、高雄市内が一望できる「寿山公園」、台湾の西湖と呼ばれている「澄清湖」などへご案内します。

H ローカル列車平渓線と十分天燈上げ・九份観光/約7時間30分昼食付/送迎付/ガイド付)

人気のローカル鉄道「平渓線」乗車や、願いを書いて飛ばす天燈上げも十分で体験できる地元密着型ツアー。「千と千尋の神隠し」の世界に似ていると有名な九份での散策など、台北郊外をたっぷり満喫できるおすすめのコースです。昼食は九份での台湾料理です。

I 3日目「天厨菜館」での北京料理の夕食(送迎付/ガイド付)

「天厨菜館」は四半世紀の歴史を持つ老舗北京料理レストラン。店内に料理研究室を持ち、国際美食コンクールで数々の賞を受賞しています。高度な調理技法を極めた宮廷料理の流れを汲むバラエティー豊かな北京料理をご堪能いただけます。

J 3日目「雲南人和園」での雲南料理の夕食(送迎付/ガイド付)

「雲南人和園」は既に50年の老舗。中国雲南地方には、そこでしかとれないという珍しい食材や香辛料がたくさんあります。ここ人和園は、そういった食材を使った料理を食べさせてくれるレストランです。

K 3日目天香回味(テンシャンフェイウェイ)での火鍋の夕食(送迎付/ガイド付)

天香回味養生煮の60種類以上もの漢方薬と天然香辛料をじっくり煮込んで作られた「天香回味鍋」は、台湾初のタレをつけなくても食べられる鍋料理です。

▲ トップへ戻る

2015年総会

2015年煎茶花月菴会会員総会

この秋の年次総会を花月菴流大阪支部のご協力で開催いたします。それに先立ち、煎茶花月菴会20周年記念行事として大阪天満宮にて御家元による献茶式が行われます。その後、リーガロイヤルホテルに場所を移し、例年通り総会・懇親会を行います。1995年の設立総会から20年、節目の年に花月菴に心を寄せる皆様にお集まり頂き、厳かで又楽しい一日をご一緒できればと存じます。多数のご参加をお待ちしております。

開催日 平成27年10月3日(土)

大阪天満宮献茶式(大阪支部主催)
時間 午前10時30分 開式
場所 大阪天満宮本殿
大阪市北区天神橋2-1-8
※本殿は収容人数に限りがありますので、参列頂けない場合があります。
1604 献茶式茶会 淹茶席・香煎席・点心席
時間 午前9時30分~午後2時
場所 大阪天満宮 参集殿 (淹茶席)
天満宮会館 (香煎席「孔雀」 点心席「牡丹」)
※大阪支部主催行事ですので会員外の方も参加頂けます。
1605 会員総会
時間 午後5時~午後5時50分
場所 リーガロイヤルホテル 大阪
大阪市北区中之島5-3-68
牡丹の間(タワーウイング2階)
※会員総会の参加費は不要です。
1606 懇親会
時間 午後6:00~午後8:00
場所 リーガロイヤルホテル 大阪
光琳の間(タワーウイング3階)
※懇親会ご参加の方には設立20周年の記念品を用意しております。

大阪天満宮

菅原道真公は、政敵であった藤原時平の策略により901年に太宰府に左遷されることになり、摂津中島の大将軍社に参詣した後、九州に向け船出しました。菅公の没後約50年のある夜、大将軍社の前に突如として七本の松が生え、その梢は夜な夜な霊光を放ったという奇譚が都に伝わり、その話を聞いた村上天皇はこれを菅公に縁りの奇瑞として、この地に大阪天満宮を建立されました。
人々から「天満の天神さん」と呼び親しまれており、毎年7月24,25日に開催される天神祭は、日本三大祭りの一つとして知られています。

▲ トップへ戻る

2014年総会

2014年煎茶花月菴会会員総会のご案内

今回で3度目となります東京支部担当の総会は、会場を横浜に移して開催いたします。

横浜は江戸時代、ペリー来航までは一魚村にすぎませんでしたが、幕末に外国人居留地が設けられ、1859(安政6)年には横浜開港、1872(明治5)年には新橋・横浜間の鉄道開通など、首都東京の玄関口として、また世界への貿易港として急速に発展していきました。その結果、様々な外国の文化を取り入れながら独自の進化を遂げ、中華街を始め馬車道、赤レンガ倉庫、三渓園など多くの観光スポットが点在する魅力溢れる街となっています。

総会会場のヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルは、横浜パシフィコの中核施設となっており、ヨットの帆の形をした姿で親しまれています。

異国情緒ただよう横浜での総会に皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • 倚松庵

曹洞宗大本山總持寺は、福井の永平寺と共に日本における曹洞宗の二大本山です。1321(元享1)年瑩山紹謹は定賢律師の請に応じて能登の櫛比村に諸岳山總持寺を建立しました。翌年後醍醐天皇の勅により官寺に列し賜紫出世の道場となりました。

第2世峨山紹碩は42年にわたり住持を務め、大いに寺門の興隆に努めました。1898(明治31)年に火災にあい、1911(明治44)年に能登より鶴見ヶ丘に移転し、約十万坪の広大な境内に様々な堂宇が建立されています。

今回茶席に使用させていただく紫雲臺は、總持寺の住持・禅師の表方丈の間で、禅師の尊称にもなっています。また茶室・倚松庵は益田鈍翁・髙橋箒庵等の設計によるものです。8種の精進料理の点心とともにその風情をお楽しみいただきたいと思います。

開催日 平成26年10月25日(土)

1504 総会茶会
淹茶席・香煎席・總持寺精進料理席
時間 午前9:30~午後12:30(受付終了)
場所 曹洞宗大本山總持寺
「倚松庵」茶室
参加費 ¥6,000
1505 会員総会
時間 午後5:30~午後6:00
場所 ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
参加費 無料
1506 懇親会
時間 午後6:00~午後8:00
場所 ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
参加費 ¥26,000(茶会の参加費用を含みます)

▲ トップへ戻る

2013年総会

2013年煎茶花月菴会会員総会

秋の年次総会を石川県の皆様のご協力を得て開催いたします。今回は 『奥の細道』 で知られる松尾芭蕉が旅の途中で逗留し、「山中や 菊は手折らじ 湯の匂い」と絶賛した山中温泉での開催です。

情緒豊かな歴史ある建物でお茶をお楽しみいただき、広々とした温泉でお体をゆっくり休めていただければと思います。前回の兼六園でのお茶会からちょうど10年、どうぞ皆様お誘い合わせの上、加賀の地にお集まりいただき、親睦を図っていただきたいと思います。多数のご参加をお待ちしております。

石川県指定文化財 無限庵

加賀市山中温泉にある県指定の文化財です。茶席となる書院は加賀藩最高の武家書院であり、明治末期の木造技術の枠を集めた最高級の普請であったと語り伝えられています。尾形光琳の扇、九谷焼、加賀蒔絵の漆器等の古美術品と共に公開されています。

開催日 平成25年10月5日(土)
総会茶会 無限庵(石川県指定文化財)
翠明(山中温泉旅館)
総会 翠明(山中温泉旅館)

山中温泉(写真はこおろぎ橋)

1300年前、僧・行基により発見されたと伝えられる情緒あふれる温泉地です。
山中漆器、九谷焼発祥の地とされ、伝統芸能「山中節」にふれることができる「山中座」、総湯「菊の湯」などの名所探索や渓流散策など、1時間程でめぐる事ができる、ほどよい大きさの温泉街です。
歴史ある良質な温泉や文化、豊かな自然をぜひお楽しみ下さい。

1304 総会茶会
場所 無限庵 香煎席・淹茶席・おしのぎ(柿の葉すし)
時間 午前 9時30分~午後3時 (受付は2時迄)
場所 翠明 美作 煎茶席
時間 午前10時30分~午後3時30分 (受付は3時迄)
参加費 ¥3,000
1305 会員総会
時間 午後5時~午後5時50分
場所 翠 明 長生殿
参加費 無料
1306 懇 親 会
時間 午後6時~午後8時
場所 翠 明 コンベンションホール
参加費 ¥18,000(茶会の参加費 ¥3,000を含みます)

▲ トップへ戻る